Latest Update
talesで公開開始しました。
麻雀で青春を棒に振った俺が異世界戦術家に転生しました tales.note.com/o_eight/w…
昔に予約投稿してると更新しても新着に上がってこないのは流石にバグかな? サイトの奥底に封印されててトップからは見えない状態のままだと厳しいなんてもんじゃないな。
GWいつからだっけか……色々体調面もよくないので、GWうまく使いたい……けど何もできなかったりして……。まあ寝ましょう。
- talesにて『麻雀で青春を棒に振った俺が異世界戦術家に転生しました』の完全版を公開しました
- iOS 18.4で、コントロールセンターにアンビエントサウンドが追加されたらしい
- 紙上の迷宮 #24
- ブラウザのスタートページに地味に欲しかった機能が全部ある、Boujourr
- 紙上の迷宮 #22
- Raycastを使い始めた - AlfredとかQuicksilverとか懐かしい
- 紙上の迷宮 #21
- Kagiという有料の検索エンジンを使っている
- 紙上の迷宮 #20
- ChatGPT Plus一旦やめますか……ね
- 紙上の迷宮 #19
- 紙上の迷宮 #18
- 最近のGithub CopilotやChatGPTの変更で世界が変わりつつある件について
- 紙上の迷宮 #17
- 紙上の迷宮 #16
- 紙上の迷宮 #15
- 紙上の迷宮 #14
- 紙上の迷宮 #13
- 気になるApple IntelligenceとChatGPTの連携について
- 紙上の迷宮 #12
- 紙上の迷宮 #11
- 紙上の迷宮 #10
- 紙上の迷宮 #09
- Zedエディター試してみるぞーな気持ち
- 紙上の迷宮 #08
- 紙上の迷宮 #07
- oeight.meにて小説の先行公開をできるようにしました
- 紙上の迷宮 #06
- 第1話「受験に失敗した日、俺は雀荘にいた」
- 紙上の迷宮 #05
- ChatGPTとClaudeとGeminiの簡単な体験談
- 紙上の迷宮 #04
- 紙上の迷宮 #03
- 紙上の迷宮 #02
- 紙上の迷宮 #01
- そうだ、Obsidianにしよう
- ChatGPTのmacOS版アプリの連携機能について調べた
- ブログがFediverseに参加するということ
- このサイトについて、やるべきことがいくつかある
- やっぱり僕にはClaudeくんしかいない、の巻
- Claude Proを契約して本当によかったと思っている
- Kaweco liliputが好きすぎる
- サイト広告を導入しました
- hugo new posts/日付.md と手打ちで入力していた
- HugoでOGP対応を行う方法
- GitHub Mobile Appで記事を新規作成
- UlyssesからMicro.blogへ投稿できるの知らなかった
- Reeder - macOS/iOS向けのモダンなフィードリーダー
- oeight.me
- favicon忘れないうちにやっておかないとな、と思ったら忘れて公開した
- 最初の設定をちょろちょろと
- 結局、新しいサイトを作ることにした
- 日本ではApple Intelligenceで生成AI(LLM)の普及が進む……はず。
- 当面の予定とか
- Chrome拡張機能「URL Clipper」v1.0.0をGithubで公開しました
- 塊魂の新作がApple Arcadeで出るらしい
- カクヨムで新連載を開始します
- Chrome用の拡張機能「Volume & Sound Normalizer Pro」を作成開始しました
- ディアブロ4のクロスプログレッションについての話
- 今どきのMinecraftではOptiFineは使わないらしい(?)
- MacでJava版のMinecraftに影modを導入してみよう
- Minecraftの統合版(Bedrock Edition)で、CS機から任意の専用サーバー(個人サーバー)に接続する方法
- Steam Deckを使う上で知っておきたいmicro SDカードのあれこれ
- Steam Deckにおけるシェーダーキャッシュ等の削除あるいはmicro SDカードへの移動について
- Steam DeckでのMetroシリーズの日本語化について
- Steam Deckで日本語表示に問題があるタイトルへの対策
- Steam Deckで、XboxのRemote Playができるようにしてみた
- 最近買ってよかったZG01とかMV7とか
- macOSを入れ直しました
- FeedlyのPro+プランと、InoreaderのProプランを試用してみた
- 明けましておめでとうございます
- 色々放っていた環境を見直そうとしている
- 関連サイト等の情報
- 自作紹介