Amazon Primeの先行セールで23000円台と、かなーり安かったのでXiaomiのPOCO M7 Pro 5Gを購入した。

https://amzn.to/4kyoRY6

元々、moto g13をiPhoneの予備機というかサブ機として使っていて、最近性能面でちょっと辛くなっていたのと、ガラスに少し擦り傷ができていたので、リプレースする端末を探していた、という背景があった。

moto g13は2年ほど前に購入した端末だが、購入時に割引があって20500円程度だったので、ほぼ同じような
価格帯の端末、ということになる。

できれば1万円台の端末を考えていたのだが、Antutuというベンチスコアで同じぐらいの性能になってしまうのは嫌だったので(moto g13は当時のAntutuでスコア25万ぐらいだったはず)、Antutuが45万程度出るXiaomiのPOCO M7 Pro 5Gは非常によかった。

また、ハード仕様もmoto g13の4GB/128GBという構成からPOCO M7 Proは8GB/256GBとなり、IPS液晶から有機ELになって、Dolby Atmosのスピーカーはそのまま、イヤホンジャックも変わらず存在して、液晶サイズも6.5インチから6.61インチぐらいの非常によく似た感じなのもよかった。純粋なアップグレード感覚でいけそうだ。

本音を言うと予備機もiPhoneにしたかったのだが、USB-Cの端末が欲しかったのもあって、コスト面でどうしても折り合いがつかなかった。まあAndroid端末があればAndroidのアプリを作れるのでいいのだが……。

とりあえずちょっと触ってみた範囲だが、性能面では文句なしで、2年ぶりの更新にふさわしいぐらいの性能アップ感はある。

まあ一番のポイントは今のPrime先行セールのおかげで安い(おそらく通常は29,980円で、多少セールでも26,000円台だと思う)というところなので、セールのうちに記事を公開しておこうと思う。