Category: Microposts
定年勇者、今夜も居酒屋で語りすぎる - カクヨム kakuyomu.jp/works/168…
というわけで、午前に予告してた新作です。 エイプリルフールなので無理やり開始した感はあって……今日は特別ですが、予定としては毎週金曜日に一話(前編・後編)公開されます。4月分は予約投稿済みです。
作文ツールでの実装、なんでも使えるから悪くはないと思うけど、ちょっと間に合わせのもの感あるなあ。
画像生成のPlaygroundは分かりやすい造りなのは悪くないけど、もはや人類はDALL-Eみたいな画像では満足できない体になっちゃったんだよ……まあこれがo4 image generatorみたいなものに強化されるとなると世界変わる。
メールとか通知とかの一部の機能ではそこそこネイティブに取り入れたっぽいし、まあこれからですかね。地味に作文ツールでChatGPTに投げれるのが一番助かるかもしれない。
物語としては非常に面白いけど、なぜAIがストーリーテリングしてしまうのか、それがわからない。小説を書けというからストーリーテリングしてしまうのか、自分の手法が影響しているのか……話を進めずに滞留させる技術を求めるには何をすればいいんだ。日常系とか、のんびり生活系のプロットを作らせればいいのか。
AIは細かな日本語の記法処理的なことをやらせようとするとかなりビミョーになる傾向があるな……日本語で扱ってくれって指示してもなんかいまいち。
ZedでもやはりLintが必要だけど、なんかむずそうなんですよね……。