Category: Microposts
CodexがChatGPT Plusに降りてくるニュース、詳しく背景は見てないけど、これまでOpen AIは資金が潤沢なので使用制限が結構緩めで、Anthropicはそこまで余裕ないのか使用制限が厳しめに感じとれていた。
んで、Claude CodeをMAX($100以上のプラン)で解放したAnthropic(Claude 4)に対抗するために、CodexをChatGPT Plusでも提供するしかない、と判断したという印象を受ける。(確かCodexはo3ベースだからminiのほうはともかく通常版のモデルは高いだろうから、$20のプランで使わせるのは厳しそうだけど……)
【歌ってみた】コールボーイ【碧依さくら】 www.youtube.com/watch
前に買ったDungeon Antiquaやってる。紹介みたときに良さそうだと思ったけどいいね。 RPGで、2Dのダンジョンで、戦闘画面は横表示の2D時代のFF風、ジョブや魔法やウィザードリィ風で、ゲームバランスもウィズ風かな。ミニマップかオートマップ欲しいなとちょっと思った。RGB30とかにPlumOS入れてもできるらしいんだけどセットアップするのはちょっとめんどいかなあ……。Steam(MacやSteam Deckも対応)で、iOSとAndroidでもできる。
XのポストをMicro.blogに貼るとき、これ使うのが一番よかった。(Mastodon, Bluesky, Threadsへ流れたのも確認してみて一番よかった)
Xユーザーのe-elements【公式】/DREAM MATCH【公式】さん: 「/ 🌸碧依さくらPRESENTS 『#ASGS YEAR2 Split1』 参戦決定リーダー発表 第1弾 📢 \
💥参戦メンバー続々発表予定💥 発表をお楽しみに ✨
🏆 大会スケジュール (ESCL公式YouTube) ■ GROUP STAGE :6/20, 21, 22 ■ BRAKET STAGE:6/29, 7/2, 5, 6
▶最新情報はこちら! 🌐 t.co/r7mJBlm8m…」 / X x.com/e_element… サムネイル: abs.twimg.com/responsiv…