自分にメッセージ送ったり通知したかったりしたら、DiscordのAPI使えばいいんでは? とふと気がついた。

ChatGPTにzshでファイルglobしてこのコマンドに渡すワンライナー書けます? って言ったら「もちろんできますよ」って返事と共に5行のコマンド帰ってきたけど、こんなとき一体どういう顔すればいいんだ……?

通知はアプリ独自の方式が一応あるっぽい(後で試してみよう)、他のアプリは読めそうにない(そもそもmacOSアプリがない)、おまけのドライブの暗号化については先述だがまあこれはChatGPTにもない……んーまあ、悪くはないか。

他のアプリ読みたいって言っても現状8割がVS Codeとターミナルだし、そっちはGitHub Copilot Pro契約するのがよさそうだしなあ。

Google Driveのクライアントサイド暗号化って法人向けのみなのかー

Geminiも試してみたいから、ChatGPT Plusのライセンス切れたらGemini Advancedをちょっと使ってみるか……Google Oneの特典もあるから、iCloud+のストレージを寄せれたらコスト増を抑えられるんだけどなー。

でもApple Intelligenceから呼べるようになるまでにはもう少しかかりそうな気もするし……。ドライブの暗号化ができるかどうかと、ChatGPTみたいに通知機能があるかどうかと、他のアプリが読めるかどうか……いやその前にデスクトップアプリか。

音声のライセンスがちょっと明確じゃないのもアレだし、macOS環境だと総じて微妙か。

久々に白湯をキメてる。

ぶっちゃけ暖かいものは白湯の方が地味にうまいような気がする……。

Lo-Fi Zenもそろそろリポジトリで管理しないとな。

オーディオとか映像だから……と思ったけどテキストで管理できる要素がたくさんある。

Lo-Fi Zen に新曲を6曲追加しました。

(YouTubeとKickでストリーミング中、ただし私のアカウントのo8narrativeやo_eightで。Twitchでやることもあります)

Kagiにこんな機能(検索からのAI画像除外フィルター)が追加されたらしい。

もっと音楽作らないとな

用事を済ませるために外出しているけど、スマホアプリからだと打ち切りでエラーになるのか。

あーあの技術も今度やるときは教えておかないとな……

もしかするとAnthropicならではの「倫理性の高いAI」という開発指向の発露かもしれない

Claudeがガチで頭いいなと思うのは、感動的な展開について考察させたときに(サジェストのために与えた情報がよかったのかもしれないが)「キャラクターを死なせること」を回答として持ってこなかった点。

時間もったいないからコンビニにしよう

Githubちゃんと繋がるようになってるな、と思ってステータス見に行ったらresolveのお知らせがでていた

AIにもう一つやってほしいことを頼んだら結果がよすぎてビビっている。

俺ができなかったことをお前はできるのか……。

直せたかと思ったけどこの問題にはGPT-4oの方が向いてるか

APIないんかーい! 5秒で調査終わってしまった。

シャワーを浴びていたら、ふと問題の原因に気づいた。たぶんこれで正しくできるはず。それはそうとしてあっちのAPIも調べておかなければ……。

ClaudeとGithubの接続の問題、再認証入ったので引っかかった。悲しみ。

https://status.anthropic.com/incidents/5h3zvkvlqhnj

理由はわからないが(いやだいたいは分かってるけども……)、めっちゃ眠くてめっちゃ寝た

まあ完全に最後の要件に合致するから拡張思考のほうがいいはずなんですよね、さっきの続きをやらせようとしたら今度は42秒使用したけど、どの資料をどのような形で読み込んでくれたかが表示されるので大変良い。

しかし、次はコンセプトとログラインの練り込みがもっと必要だなあと思った。

内容はあんまり変わらないと思うけど、思考時間17秒程度だから大差ないし、10倍以上ある出力トークンの範囲でファイルをポコポコ生成してくれてて、応答のチャットでコンテキスト読み直し(途中で打ち切られて再生成、再生成したもののartifactのリンクがおかしくなってて読めないからまた再生成…etc)とか発生してないから、多分こっちの方がリソース使用が軽い。