Category: Microposts
短文も長文もシームレスに書けますからね。Micro.blogだと。Hugoのフル機能を使いたい放題とならない欠点はあるんだけど、それでもトータルとしては使いやすいような……。Premiumに再び上げてoeight.meもこっちに移すのも手ですなあ。
うーん。マックにいくか。なんかフラッペとか食べたい。
それはそれとして、二つのブログをしばらく触ってみて思ったけど、やっぱりブログとかの環境は自分にはMicro.blogが一番いいかもしれない……でも、広告を載せるブログに使うのはなんか違うだろ感もあるんだよなあ。
コンテキストサイズでかいGPT-4.1がChatGPT Plus等で使えるのは大きいかもしれない。小説食わせるのにいいかも……。
Mistral AIとかKagiとかもそうなんですけど、最近公式のコミュニティで一番アクティブなのってDiscordって感じある。公式フォーラムみたいなのを作らなくなった会社が増えたからもありそうですが……。
Le Chatに機能が追加されましたね。ConnectionsというBetaの機能で、今のところGoogle CalendarとGmailと接続して、チャット内から参照することができるようです。
Le Chatは先日発表されたEnterprise版の機能(の一部)が数週間以内にPro版などにも追加されるっぽいので、それですかね。他にも何かが来てくれるといいのですが。
ところで、Kagiで検索するとHacker NewsとRedditについてるコメント数まで拾ってくれる(クリックするとその記事に飛べる)のはクールですなあ。

oeight.spaceのほうで再び広告を有効にしました。ちょっとテストさせてください。
oeight.meのほうは広告の審査が降りないので、まだ広告はありません。実はブログ記事とかはこちらに書いています。(RSSフィードでoeight.spaceに取り込まれている)