Nature Remoはminiだったかが壊れたんですよね……でもあんまり原因追求はしなかったから今あっさり使える可能性はあるな……。

Switch Bot、うちのエアコンと相性悪くてあんまり細かく操作できないんだよな。Nature Remoのほうがよかった。特定の特殊なモードが動かないとかならいいんだけど、温度を0.5度単位で操作できないのが地味に困る。

学習リモコンも同じ制限だし、カーテン開けるやつは割とすぐ壊れたし、必ずしもすごくいいわけではない。でも悪くはないんだよね……。

Switch BotをmacOSから操作するの、API経由だからちょっと手間かかるだろうし、その割にiPhoneからできるのにMacからできる意味ある? ってなるんだよな。

Switch Bot、そろそろMacから操作することも考えた方がいいかなあ

RaycastのAI Commandはこれはできないのか。

Pixiv、パスワード削除できる(より高度な認証方法だけにできる)って書いてあったからパスワード削除したら、この環境ではパスキーは使えませんとか出て笑った。変にブラウザを制限する必要ないでしょうに。

PinboardとかRaycast Notes(やObsidianとか)もあるけれど、ブログの記事用に集めた情報とかメモは分けてもいいからね。

マイクロパブリッシングもブログも、それ用のブックマークとかノートもMicro.blogに集約する手があるのか。あまりにも依存性が高くなるから本来はよくないんだけど、普通にありかもしれない。

PremiumプランだとWebアーカイブもあるんだ……なんかなんでもあるな

Micro.blogってソーシャルブックマーク機能もあるのか。共有はなさそうだからソーシャルではないかな。

昨日注文したつもりだったドリンクが注文できてなくて泣いてる

あまりにお腹が空いたので少し食べるが、食べたら寝る。

たまには推しのショートの歌動画でも紹介しておきますか。音量には注意。

https://www.youtube.com/watch?v=RwdRqwmTg5c&list=PLrrEVIKJAZUGF-iLM-8TES8_7_TbYxqve&pp=0gcJCV8EOCosWNin

ん……まてよ? やっぱできるかも? と思ったけど、どのサービスでも擬似的というか一部切り替えにしかならないな。まあそれで十分ではあるかもだけれども。

プロファイル切り替え的な概念はMCPやその他連携、システムプロンプトとかプロジェクトに必要だと思うんだけどな……

明日忘れていた用事もあって立て込んでるけど、まだ脳が寝るモードになってないのはまずい

まあ自分が複数のチャットAIサービス使いたくなってるのも小説用とは違うじゃん……ってことなので、契約分けるのが正しいのはわかるんだけど、Claude MAXとか使いきれないからなあ……。

チャットAI使ってて思うんだけど、一つのサービスでいくつかプロファイルを分けたいんだよね。仕事とプライベートは分けたいから、メーラーやスケジューラーと接続できるにしても、使い分けたいんですよ。小説用と日常生活用と仕事用みたいな感じにしたい。

まあ仕事用はほぼ会社用だから別なんだけど、小説用と日常生活用を分けたいんだよなー。あと名義を使い分けたいとかあるじゃないですか……その分契約すればいいのか……。

そろそろ寝ないと

伊藤園 ラベルレス おーいお茶 緑茶 カフェインゼロ 470ml×24本 https://amzn.to/43uBxtD はAmazonでよく買ってるんだけど、ちょっと単価高いし味はやっぱりだいぶ落ちるので……。カフェイン抜きで飲みやすくてってあんまりないんだよな……まあ麦茶とルイボスティーはあるが……。

伊右衛門 澄みきるブレンド茶、価格ちょっと高いけど、味もいいしカフェインも控えめ(ブレンドなので)で食物繊維が追加されてるから都合がいいので、そろそろまた買うかと思ったらAmazonに在庫なかった……。

ChatGPT Plusは4oとかなら実質無制限みたいに使えるんだけど、そのカラクリというか背景として出力トークンとかを絞ってる感はあるんですよね。

最近の4oは出力トークン短めになってるってのはちょっと言われていたし、元の文が長いのもあって4oはやってくれないだろうなと思ったけど、4.1はわりと素直にやってくれるんじゃないかと思ったんだけどそうではなかったな。

APIとチャットAIサービスではトークンの制限の設定が違うっぽいのはもう一般常識だと思うんだけど、推論モデルの方が出力トークン多めに設定されがちなのでo4-miniとかならやってくれるかもしれないけど、著作権って理由出されるとあんま関係ないな……。

マイクロポストじゃなくてタイトルつけてブログ記事にするべきだった、長すぎる

マックはまた明日でいいや。